誇りある国づくりへ 国を愛する新しい国民運動ネットワーク

日本の息吹[大阪版]~一人がひとりを!~第282号 (令和6年2月号)

■第11回靖國神社参拝ツアー、「殉国七士廟」に厳粛に手を合わせ、感謝の誠を捧げる!

去る12月6日㈬から7日㈭まで第11回靖國神社参拝ツアーが開催された。4年ぶりに広く会員の方へご案内をして行われたが事務局を含めて17名の参加があった。(初参加者が5名)

第1日目の6日は丁度正午に靖國神社に到着。東京は日が差し込んで暖かい。心を込めて昇殿参拝。御英霊への鎮魂と感謝の祈りの空気に抱かれ、心が安らかとなる実感を味わった。

 その後、遊就館見学してから翌日の三ヶ根山に移動するため、豊橋市内のホテルへ再び新幹線に乗って取って返す。夜は夕食会と兼ねての親睦会。大変盛り上がり、移動の疲れを癒やすとともに翌日の殉国七士廟参拝に向けた英気を養った。

 翌7日㈭朝、ホテルを出発して豊川稲荷へ。道路工事のため予定より30分遅れて到着となり、足早に参拝、さすが三大稲荷といわれるだけあって境内の広さに圧倒された。

 続いてツアーの目玉である西尾市三ヶ根山上に鎮まっている殉国七士廟へ慰霊と参拝のため訪れた。三河湾を眼下に見下ろし、鋭角に曲がっているスカイラインをマイクロバスで登っていくのだが、大変な難所に建っている。我々が登るのにつれて、にわかに風が強くなってきて、東京裁判によって刑死された東条英機元首相・陸軍大将をはじめとして殉国七士の方々の御霊が迎えておられるのだと実感した。殉国七士廟を維持管理している西尾みなみ商工会の担当者の方、奉賛会の正副会長さん、案内人が我々を迎えて下さった。墓誌前で説明を受けた後にお墓で衞藤運営委員長が供花と線香を手向けるとともに、各自が思い思いに手を合わせ、当時、国家の命運を担った指導者のご冥福を深く祈った。祈る中で厳粛な気持ちとなっていき七士への感謝の念が強まった。このようなお墓が建てられていること自体、多くの日本人は忘れている現状がある。改めて歴史の真実を忘れさせようとした連合軍の仕打ちと東京裁判とは何であったのかを問い直す上で、殉国七士廟のご存在をもっと広めていく必要があることを奉賛会会長さんとの語らいで痛感した。お墓をお守りするようにお墓の下方には各種の慰霊碑が建立されていた。

 まだまだ立ち去りがたい気持ちであったが、今後地元の方々とも連絡をとり合うことを約してその場を離れた。

 続いて午後は岡崎のカクキュウ八丁味噌を訪ね、工場見学をさせて頂いた。

 そして一路、名古屋駅までマイクロバスで移動して、夕方には新大阪に無事到着してツアーを締めくくった。

■第11選挙区(維新・中司宏衆議院議員)の憲法改正研修会で憲法おしゃべりカフェを提案

 

去る12月16日㈯、枚方市の女性の活躍をめざす会・主催(未来政策研究会・共催)の「これからの日本・憲法を考えよう」と題しての勉強会で、大阪第11選挙区、維新の会の中司宏衆議院議員事務所からの依頼を受け、憲法おしゃべりカフェの時間を頂いた。事務所のお呼びかけて60名の女性の方の参加があり、内9名は女性議員と議員の奥様だった。女性の会事務局の丸山美和子氏が緊急事態条項の必要性、憲法9条の問題点、並びに自衛隊明記について提案させて頂いた。質疑応答では中司議員も加わって頂き、自衛隊を憲法に明記することにより自衛隊の地位の向上、緊急事態条項については憲法審査会の議論が活発になっていることが前進点だと話された。また憲法9条については、まだ問題点についてご存知ない方もいらっしゃり、基本的理解を深める機会となった。

《府本部・支部関係の行事・書籍のご案内》

■奉祝 皇紀2684年 建国記念の日をお祝いする府民の集い

既に年末に会員の皆さんへはご案内しておりますので、お早目のご返答をお願い申し上げます。

・日 時  令和6年2月11日(祝・日) 14時~16時(開場 1時より)

・会 場 大阪府神社庁5階 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号

・講 演 井上 和彦 先生(軍事ジャーナリスト)

・演 題 「国の誇りと先人の名誉を語り継ぐ」

・参加費 ,500円 (学生は1,000円)

※今回は会員の特典がありません。

◎ご参加希望の方は、お名前、年齢、人数、ご住所、電話、FAX、アドレス、所属団体、職業をご記入頂いて下記FAX又はアドレスへご送信下さい。締切日は2月7日㈬まで。

・主 催 日本会議大阪 TEL 06-6245-5741/FAX 06-6243-1682

       〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 大阪府神社庁内(担当 丸山)

       nipponkaigioosaka@gmail.com

・協 賛 一般財団法人 大阪国学院

■大阪市支部第10回セミナーのご案内

今後、支部在住の会員の皆さんへご案内の予定です。

・日 時 令和6年3月2日㈯   14時~16

・会 場  大阪府神社庁5階

・演 題「国防の最前線の部隊指揮官として」

・講 師 築島神社宮司(元海上自衛隊一等海佐) 渡部 年晴 氏 

※入場無料

・主 催 日本会議大阪 大阪市支部(担当 平岡 090-4288-6491)

■女性の会第20回教育講演会のご案内

今後、女性会員の皆さんへご案内の予定です。

・日 時 令和6年3月24日㈰ 14時~16時(受付開始 13時半)

・会 場 大阪府神社庁5階

・演 題 「どこに問題が!? LGBT(理解増進)法」

・講 師 参議院議員 片山 さつき 氏

・参加費 1,000円(大学生以下無料)

※お子様お預かりします(要 予約)

◎ご参加希望の方は、お名前、年齢、人数、ご住所、電話、アドレス、講演会を知ったきっかけ、お子様の預かりの有無をご記入頂いてFAX 06-6978-6452、又は

nipponkaigi.osaka.joseinokai@gmail.com へご送信下さい。

締切日は3月20日(祝・水)まで。

■国民の命と生活を守る武道館1万人大会(仮称)のご案内

内外から迫りくる国難に打ち勝つために、まず憲法に自衛隊と緊急事態を明記する国会発議を実現しなければなりません。私共はこの度、憲法審査会が論議を加速して憲法改正原案を作成し、速やかな国民投票の実現を要望して「武道館1万人大会」を開催致します。会員の皆様の積極的なご参加をお願い致します。

・日 時 令和6年5月30㈭ 15時~

・会 場 東京・日本武道館

東京都千代区北の丸公園2-3 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」②出口徒歩5分

・内 容 政府代表、各党代表による挨拶、有識者・医療界・経済界など各界代表からの提言、憲法改正の国会発議へ向けた提唱

・参加者 国会議員、地方議員、医療界・経済界・防災・福祉・各種団体より

・主 催 「国民の命と生活を守る武道館大会1万人大会」実行委員会

・問合せ 「美しい日本の憲法をつくる国民の会」事務局

      〒102-0093 東京都千代田区平河町1-2-2  朝日ビル4F

                             TEL 03-5213-4323   FAX 03-5212-7201

※会員の皆さんへは後日、改めてご案内致します。

関連記事

日本会議 本部
入会のご案内
憲法改正を実現する100万人ネットワーク
憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会