誇りある国づくりへ 国を愛する新しい国民運動ネットワーク

■東日本大震災から3年目、自ら置かれた立場で一歩でも踏み出すことを決意

2014.03.12

 昨日3月11日は、東日本大震災が起こって3年目の節目。被災地だけでなく、全国各地で慰霊と鎮魂の時間が流れたが、ここ1週間、マスコミが震災後の現地の様子を取り挙げたこともあり、被災地と被災された人々に寄り添っていく静かで厳粛な誓いが列島中、覆った感があった。
 小生も2時46分に、仕事の手を休めて被災地に向かって、しばし黙祷を捧げた、3年前のこの時間、神社庁の建物も激しい揺れがあったかと思ったら、次には長い間、横揺れが続き、すぐにこれは尋常でない地震で起きたことはすぐにわかった。

 それにしてもいまだに1万8千人の方々は行方不明、26万の人々は避難生活が続き、仮設住宅に住んでいる人のための高台の住居着工もまだ1割しか進んでおらず、ましてや福島原発の廃炉に向けた作業のために、自分の住まいに戻れない人々など、3年間が経過しても復興の足取りが遅いことには、国民の一人として心を痛める。

 安倍首相は「東日本大震災の復興がなくては日本再生なし」と言ったが、この1週間の鎮魂の祈りはこの時だげなく、ずっと震災が現在進行形で続いていることを心に刻まなければいけないと強く痛感した。被災された人々だけに苦痛と負わせることはできない。遠く大阪にいても同胞としての痛みを持ちつつ、これまで立ち直ろうとする人々、そしてそれを直接支えて来られた人々、今も原発への対応で従事している人々に、大変な勇気と元気をもらったが、今度はこちらが感謝を形に表す時である。

 この3年間に出てきた課題は数知れないが、そのうち自らが置かれた立場で何ができるのかをしっかりと把握して、一歩でも踏み出すことのできる自分でありたい。

関連記事

日本会議 本部
入会のご案内
憲法改正を実現する100万人ネットワーク
憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会